忍者ブログ
ここ数年、何度かダイエットとリバウンドを繰り返して来ました。 どうしたら成功するのか、どうして失敗するのかがようやく分かってきた気がします。 今までのノウハウを駆使し、今度こそ、失敗しないダイエットに挑戦したいと思います。
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地方出張が多いので、出先では必ずウォーキングダイエットに励みます。
・・・が!この季節の北国は厳しい。
今日は北海道に来てますが、道は凍っていて歩きにくいし、雪は降ってくるし、何より寒い・・・。
なので、今日は潔くお休み!

こういう時、ホテルの中で何が出来るのか。
イスに座って、あるいは立って、簡単に筋トレは出来ますね。
あとはお風呂で半身浴。
踏み台昇降にぴったりな台があると最高ですが、ホテルのイスだと段差がありすぎますね。
こればかりは贅沢言っても仕方が無い・・・。
PR
「俺達フィギュアスケーター」が予想以上に良い作品だったので、調子に乗って同じような路線で?借りて来てしまいました。

感想は・・・。

僕的には「俺達・・・」に比べるとかなり落ちる印象。
なんていうか、ピンポンの超絶ラリー映像を見せたい!っていう思いつきだけで突っ走ってしまったのがアリアリ。
まあそれはそれで楽しいんですけどね・・・。
こういう映画は深く考えずに楽しむのが吉!なのでこれ以上は言いません。

あ、でも、サイクルエクササイザー漕ぎながらお気軽に観るにはいいですね~。
汗拭いたりして少しくらい画面から目を離しても全く問題ないし。
ということで、本日の自転車漕ぎ40分。
体重69.4kg。

4月の時点で77kg。
あの頃は60kg台なんて夢のまた夢だった・・・。
この時期になると、夕食の「鍋」率が異常に高まる我が家。
1週間のうち5日間くらいは鍋を食べてるんじゃなかろうか。

・・・で、ついつい食べすぎてしまうわけですが。
そんな時の強い味方がしらたきダイエット。
やり方は、名前のまんま。
鍋にしらたきを思いっきり入れて、ある程度満腹になるまで他の食材には目もくれずにひたすらしらたきを食べる!
1回に400~600g。
ついつい満腹まで食べても、これなら安心。
しかも、その後のトイレが大変な事に!
出るわ出るわ・・・呆れるほど。

しらたきダイエットのいいところは、「何かを食べないように我慢する」系ではないこと。
とにかく腹いっぱいになるまで、死ぬほど食べられる。
で、食べ過ぎた!っていう後悔もないし。
しかも、しらたきの後で鍋も食べる訳だから、栄養の偏りも心配無用!
よくある「××だけダイエット」とは違い、本当に健康的に痩せられる気がします。

ただ、ひとつだけかすかな不安が・・・。
あんまりこんにゃくを食べると結石が出来るとか言いますけど、どうなんでしょうね。
1週間で2kgとか平気で食べてますが・・・。
でも、このお陰でダイエットは好調!
今月に入ってからも順調に800グラムくらいは落ちてます。

ま、結石出来たらそんときゃそんとき、かな。

ひさ~しぶりにラテサイやりました!
何で久しぶりかっていうと、年季が経って?段々ギシギシと異音がするようになってしまったからです。
グリスをさしてみたりしたんですが、なかなか恒久的な?対策にならず。
まあ30分くらいならいいんですけどね、僕のは長時間やり続けると音が気になり始める感じ。
ギシギシというよりはキュッキュッって鳴り始める。
まあ金属チェーンで駆動しているし、どうしてもメンテナンスは必要なんだろうけど、もう少しグリスアップとかやりやすくしておいて欲しかった。
なので、私の場合はコレ一本!ではなく、踏み台昇降とかサイクルエクササイザーと組み合わせて時々使ってます。
ステッパー自体のダイエット効果にはいささかの疑いも持っていないので・・・。
今月ももう半ば。
今のところ月初比マイナス0.7kgくらいのペースで来てます。
後は忘年会だの新年会だのといった悪魔のささやきをどう乗り切るか、ですな。

昭和34年の東京を舞台に下町に生きる人々の姿を描いた感動巨編。
大ヒットした前作では泣かされてしまいました。
本作も、相変わらず須賀健太君の演技が光ってましたね。

しか~し!
続編の避けられない宿命というべきか。
前作を超えるものにはなってなかったですね。
ま、竜之介とヒロミのその後を観れたのは良かったけど・・・。
あと、前作以上に気になったのは背景合成の不自然さ。
「ちょっとあんまりでないかい?」と思うほど違和感のあるシーンが多く、何か興ざめしてしまいました。
きっと、冒頭の大スペクタクルシーンで予算使い切ってしまったんだろうな。
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
カウンター
フリーエリア